ドローン 測量 行田市
行田市でドローンでの測量をお考えの方へ。ドローンエアはドローンを利用した下請専門の3次元測量・データ作成サービスです。行田市でドローンでの測量をお考えの方も、まずはご相談下さい。
■最新機材で誤差数ミリ~数センチ 正確なデータ作成を行います
全ての作業工程がデジタル化!野帳への記入は必要なく、測量システムへの入力などの人的ミスが減り正確なデータを作成できます。同時に3次元データも作成オルソや平面図を作成するだけでなく、指定場所の縦断図・横断図の作成、段彩・傾斜分布図・等高線作成や計算結果をDWG・SHAPE・XML・3DS・3D-DXFなどのファイルフォーマットでデータを提供できます。
①ダム・インフラ構造物測量/
写真測量、グリーンレーザー測量、赤外線/可視解析
②山林・土砂崩れ・被災地調査/ 写真測量、レーザー測量、グリーンレーザー測量
③河川・浅海域での地形測量/ グリーンレーザー測量
④現況・造成現場測量/ レーザー測量、グリーンレーザー測量
⑤建物・構造物/ レーザー測量、写真測量、赤外線/可視解析
ドローン 測量 行田市
■実績・参考価格
<3D計画支援 太陽光発電>
~お客様からの問題点~
・新規設置計画の殆どが、山林等の傾斜地が多い昨今、現地をできるだけ早く把握したいが、予定が立て込んでいて今すぐ行けない。
・現地の傾斜は、パネルが設置できる傾斜なのか事前に知りたい。
・開発許可・概略設計に必要な情報を早く知りたい。
~請負参考価格~
約60万円~約120万円
計画予定エリアがわかる座標データSHP/DWG/SIMA など、もしくは現地オルソ画像作成ドローンを利用して設置予定のエリアを撮影しオルソ画像を作成
↓
国土地理院が提供している標高メッシュデータを結合
<河川河道掘削 i-construction支援>
・UAV測量 現況撮影
・現況+設計
・出来形 UAV測量 工事進捗撮影
~請負参考価格~
約120万
~概要~
延長:300m
点検測量・起工測量(UAV測量)
設計3D化作業(当初・変更対応)
土量計算
出来形測量(UAV測量)
対応重機:コベルコ
重機コントロール ニコントリンブル
<道路 i-construction支援>
・現況 TLS・UAV測量
・3D設計データ
・土量計算
~請負参考価格~
約170万
~概要~
延長:300m
起工測量(TLS測量・UAV(ドローン)測量)
設計3D化作業(当初・変更対応)
転圧用巻出し層作成
土量計算
対応重機:コマツ
重機コントロール
トプコン
アカサカテック
<河川災害現況 UAV(ドローン)測量>
~請負参考価格~
約150万
<災害ゴミボリューム計測 UAV(ドローン)測量>
~請負参考価格~
約100万
>>詳細はこちら
■茨城県、埼玉県、千葉県 ドローン測量 対応可能地域
<茨城県>
日立市、土浦市、古河市、石岡市、結城市、龍ケ崎市、下妻市、常総市、常陸太田市、高萩市、北茨城市、笠間市、取手市、牛久市、つくば市、ひたちなか市、鹿嶋市、潮来市、守谷市、常陸大宮市、那珂市、筑西市、坂東市、稲敷市、かすみがうら市、桜川市、神栖市、行方市、鉾田市、つくばみらい市、小美玉市、茨城町、大洗町、城里町、東海村、大子町、美浦村、阿見町、河内町、八千代町、五霞町、境町、利根町、いわき市、浜通り、宇都宮市、水戸市
<埼玉県>
さいたま市、川越市、熊谷市、川口市、行田市、秩父市、所沢市、飯能市、加須市、本庄市、東松山市、春日部市、狭山市、羽生市、鴻巣市、深谷市、上尾市、草加市、越谷市、蕨市、戸田市、入間市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、桶川市、久喜市、北本市、八潮市、富士見市、三郷市、蓮田市、坂戸市、幸手市、鶴ヶ島市、日高市、吉川市、ふじみ野市、白岡市
<千葉県>
市川市、木更津市、千葉市、津田沼市、成田市、船橋市、松戸市、浦安市、習志野市、鎌ヶ谷市、柏市、我孫子市、流山市、野田市、白井市、印西市、富里市、香取市、旭市、銚子市、佐倉市、八千代市、四街道市、八街市、東金市、大網白里市、茂原市、勝浦市、山武市、いすみ市、館山市、鴨川市、君津市、富津市、袖ヶ浦市、南房総市
■使用機材
・ドローン DJI Mavic3
・ドローン DJI Matrice300RTK
・Zenmuse L1
・TDOT3(グリーンレーザ)
・Zenmuse P1
■弊社所有機材及びアプリケーション
<UAV>
・ドローン DJI Mavic3
・DJI Matrice300RTK
・レンズ:50mm 35mm
<アプリケーション>
・SFM Metashape DJI Terra
・3D-CAD
・武蔵 AutoCAD Civill 3D SketchUp
・統合 ScanSurveyZ
・ArcGIS
・SIS
<センサー(カメラ、レーザ>
・Zenmuse P1 L1
・TDOT3(グリーンレーザ)
■お問い合わせから業務完了までの流れ
01 事前計画・お見積り
お客様よりご要望の場所、取得範囲、密度、ご使用用途、納期などについてお聞きします。計測範囲はGoogleEARTHなどKMZ(KML)ファイルをご用意いただくとスムーズです。頂いた情報を元に、専任営業又は作業責任者より計画及び見積書を提出いたします。取得データからの図化作業などのご要望もお聞かせ頂きます。
02 打合せ・ドローン測量計画書作成
打合せでは、成果品目録・精度・作業条件・作業手順・お客様情報・基準点の位置などを再度確認させていただきます。 現地踏査では現地状況(ドローンの離発着場所等、対空標識の設置箇所)、飛行禁止区域、許可申請が必要、高圧線、電波状況、水の濁度などの確認を行います。事前打ち合わせの内容を元に測量範囲を万全に取得できるよう、飛行計画を入念に立案します。
03 ドローン測量の実施
事前準備として、対空標識設置箇所の選点及び設置、対空標識設置位置観測、UAV離発着箇所の確保を行います。UAV飛行当日は、対空標識設置、小型UAVによるテスト飛行、キャリブレーション、UAVレーザによる計測、データ計測状況確認、簡易オルソ作成のためのUAV撮影(点群データに色を付けるため)、濁度計による調査後、測量フライトを行います。グリーンレーザ計測の場合はレーザの反射を考慮して飛行高度が40m~50mとなります。
04 解析処理 フィルタリング作業
専用ソフトを使用し、取得データを正確なデータに解析・変換処理をします。TDOT3グリーンでのグリーンレーザー測量の場合は、水面下データの補正計算を行います。解析後のオリジナルデータよりフィルタリング(ノイズ除去、グランドデータと樹木・構造物等の仕分け)を行い、グランドデータを作成します。この処理は面積や測量現場の状況により日数の変動があります。
05 データ納品
ご要望の点群データ(オリジナル・グランド・グリッド等)及び精度管理表等の帳票を納品いたします。
>>詳細はこちら
■よくある質問
Q.公共測量にも対応していますか?
A.はい、対応してます。公共測量にあわせた計測・成果物・制度管理表などの作成まで承っております。
Q.ドローンの活用が初めてですが、大丈夫でしょうか?
A.はい、大丈夫です。弊社の営業・測量担当班が丁寧に支援させて頂きます。二等無人航空機操縦士が操縦し、業務用賠償責任保険も完備しております。
Q.現地にドローンの障害物となるものがある場合はどのようにしたら良いでしょうか?
A.鉄塔・高圧線などフライトの障害となりうるものがある場合は、現地の状況を確認したうえで障害物を避けて安全を確保する飛行計画を行い検討・作成いたします。
>>詳細はこちら
行田市でドローンでの測量をお考えの方も、まずはご相談下さい。
お問い合わせはこちらから。
■ドローンエア
測量業登録 第(1)-34407号 東空運第12426号 東空検第5474号
・グリーンレーザー測量/マルチソナー
・レーザー測量
・i-construction支援
・写真測量
・赤外線/可視解析
ご相談・無料見積り
0120-106-932受付:平日8:30~17:30
専任担当より折り返しご連絡いたします(土日祝を除く)
>>お問い合わせフォーム
ドローン 測量 行田市